運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-07-05 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第18号

をただされたわけでありますが、私と吉田委員と迫まる方向が恐らく違うかもしれませんけれども、しかし五者協定前提が、やはりあそこに新定係港をつくってこれこれの実験をするということが前提になっていることは明らかで、これは文書を見てもみんな新定係港という言葉が入っているわけでありますから、もちろん廃船港なんて書いてありませんし、そういうわけなんでありますから、そこのところをちゃんと直視することと、それから菊池市長

工藤晃

1984-07-03 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第17号

○小川(新)委員 しかし、この問題については、菊池市長さんは、機能試験はいつ行ってもよいのではないかという御理解あるお答えを聞いておりますけれども、北村青森県知事さんは十二月一日、「むつ」の機能試験漁業団体反対があれば難しいとの見解を示しております。これはどうなのでしょうか。

小川新一郎

1981-11-05 第95回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

関委員 だんだんのお話があって、じゃあだんだんうまく進んでいくのかということになりますと、残念なことに、これまでの原子力船を推進するという市長であった場合と——新しい菊池市長になりまして、この問題については非常に慎重な市長である、そういう慎重な市長であるだけに、まず大湊へ来るときだっていろいろとあなた方との経過の説明等よく聞くことになるでしょうし、その上でまた判断もされていくことでありましょうが、

関晴正

1981-11-05 第95回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

中川国務大臣 五者声明によって関根浜に新母港を決める、それまでの間は大湊港に入港し停泊をする、こういう決め事は、個人市長さんではなくて、市長としての前任者と決めたことでございまして、このことは新しい市長さんも、菊池市長さんも五者声明をベースにして、出発点として話し合っていきたいということですから、従来同様、市長さんとよく話し合って進めたい、こういう姿勢でございます。

中川一郎

1981-10-03 第95回国会 衆議院 予算委員会 第1号

菊池市長は、あなたは賛成派だと言うのだが……(「慎重派だ」と呼ぶ者あり)慎重派だと言うのだが、雪の中で半年暮らす、半漁半農の生活で全国でも最低の地位だと私は思う、だが、山の緑ときれいな海を財産に暮らす市民には「むつ」への不安感がぬぐい切れないのだ、お上がなぜわかってくれないのか、こう言っているじゃないですか。これでもまだ言いますか。

川俣健二郎

1977-11-17 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

ところが私、いろいろ新聞なんか見ましても、たとえば菊池市長の時期、むつ市の側が国から取るだけのものば取って、あと「むつ」出ていけと、こういう論法というのはまことに盗人たけだけしいとか、そういうきわめて意図的な中傷宣伝というのがやられているわけですけれども、そういう点で、もう少し事態の性質、四者協定が締結されてきた性質はどういう性質だったかということと、それから取るものは取って、あと出ていけと、こういう

佐藤昭夫

1977-11-11 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

具体的に言えば、反対派菊池市長から、従来原子力船の誘致をしておりました河野さんが再び市長に返り咲いた。しかも、「むつ原子力船母港を守る会」というものが現地で結成をされまして、先日六千名の署名が集まったというふうにも新聞で報道されている。私は、下北半島における地元住民地域経済開発にかける一つの私はあらわれではないだろうかというふうにも見るわけであります。

森下昭司

1977-11-02 第82回国会 参議院 本会議 第7号

また、四者協定の当事者の一人だったむつ市の菊池市長が今回の選挙で敗れ、母港存置派河野市長が誕生したことによって、「むつ母港撤去問題は複雑な局面を迎えております。青森県知事は、協定市長個人が結んだものではないから協定履行をこれまでどおり政府に迫っていくと主張している旨伝えられておりますが、四者協定について政府はどう対処するか、お伺いしたい。  最後に、原子炉等規制法改正案について伺いたい。  

塩出啓典

1977-10-26 第82回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

そうしますと、あの市長選挙が終わって、聞くところによりますと、去る十九日までは菊池市長が登庁しておったけれども、二十日からは新河野市長が登庁するようになるということを聞いておるわけですけれども、そうしました場合に、政府としては、そろそろ青森県側とそういう何らかのこの問題についての意向を打診しているんですか。

小宮武喜

1977-04-26 第80回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

私は、十三日に下北半島むつ市を訪れて「むつ」の船の中に立ち入って第一次遮蔽の中に入って、いろいろこの二年半、長いつき合いである「むつ」という船に親しく接してきたし、船長、機関長にもお目にかかり、また菊池市長にもお目にかかって種々話をしてまいりました。今日もなおこの原子力船むつ」は、むつ市の岸壁につながれたままになっておるわけであります。

小巻敏雄

1975-06-20 第75回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

大変個人的なことで恐縮ですけれども、私は再測定が必要だと思うということをむつ菊池市長には申し上げて、そのときは私はあなたは反対するなと言ったら、私はそういうちゃんとわかればそれはいたしますということは個人的には申しておられるので、それが初めから何かあそこは反対する、こわいのでがんじがらめというようなことは大変おかしいのではないかと、そういうふうに警戒しておられるのだったら今後の「むつ」の改修ということはとてもできないだろうと

中島篤之助

1974-10-14 第73回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

杉山善太郎君 ずばりでお伺いしますが、「むつ」の今後の処置について具体的にはどうするか、また母港撤去はどうなるかということについて知りたいんでありますが、実はきょうの午後一時から青森ではいろいろ真剣な、知事それから菊池市長それから青森漁連全国漁連からも行っていることは私は知っておるわけでありますが、真剣に討議されておるわけでありますが、その辺について何か情報が入っておりませんか。

杉山善太郎

1974-09-11 第73回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第1号

杉山善太郎君 先へ進みますが、具体的な実例として、ひとつ二、三質問をして、御見解を承っておきたいと思いますが、具体的には、母港であるむつ市の菊池市長は、再三にわたり原子炉の点検であるとか安全確保当局に要請しておられるわけであります。沿岸漁民も見切り出港反対したが、当局は聞き入れなかった。

杉山善太郎

1974-09-11 第73回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第1号

説明員生田豊朗君) むつ市の菊池市長は、ただいま大臣の御答弁もありましたようにわれわれにとりましてはたいへん大事な方でございます。今回出力上昇試験の実施に伴いまして準備を進めていく段階で、私ども、私自身も二回御懇談する機会を持ちました。その他科学技術庁の職員がいろいろ市長にはお目にかかっております。また間接にもいろいろ御意見を伺う機会を得ているわけでございます。  

生田豊朗

1974-09-10 第73回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

佐々木参考人 私は、菊池市長のお考え菊池市長のお考えであって、事業団理事長といたしましては、先ほど申し上げましたような考えで、今度の調査団の結果で、もし「むつ」の安全が確保せられまするならば、先ほども申し上げましたように、人道上の見地も考えてくださって、われわれがむつへ帰ってくることについては十分御了解を得たい、かように考える次第でございます。

佐々木周一

1974-04-12 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第18号

岡本委員 本年の三月二十日、むつ市の菊池市長記者会見で、原子力船むつ」の母港決定に対する疑義がある、こういうように記者会見で発表しておるわけでありますが、この中で、国は、安全審査会から設置認可を得るために必要な地質調査も行なわず、データも借りものである、こういうような内容記者会見をしておるわけでありますが、これについて、どういうように科学技術庁はお考えになりますか。

岡本富夫

  • 1